人気ブログランキング | 話題のタグを見る

れいすのぶろぐ


by ray-s555
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

新カテゴリ発足。

更新する時は一遍にしないと面倒だ。
再び、れいすです。アニョハセヨ

弐寺のカテゴリを発足しました。
また最近自分の中でLvUPを感じました。
EASY入れてますが、☆8クラスの曲といい勝負が出来るようになってきました。
また、今までは☆8 HYPERを中心に潰してきましたが、☆8 ANOTHERの方が簡単な
曲(リズム自体が変わらないが同時押しが増える程度)もあるので、積極的に
☆8を潰しにかかっています。

そして、LvUPを感じたと共に弱点を見えてきました。

・階段
相変わらず、苦手です。
Prestoのようなピアノ連弾系はそこそこゴマかせますが、SEBやRAVE系で出てくる
階段はめっきり処理できない状態に・・・。

・左手の動きが悪い。
右手がかなりの範囲をフォローしてしまい、左白鍵・左黒鍵の同時押しなどが対応できない。
練習でDP(ダブルプレイ)もちょこっとやりましたが、左手が千鳥足(?)状態になって
まともに押せない・・・・。

これからは上記2点の弱点を注意して頑張る所存でございます。
# by ray-s555 | 2006-08-21 15:54 | beatmaniaⅡDX
タイトルから大体想像できると思います。
こんにちわ、れいすです。

そうです、高校野球の決勝戦で駒大苫小牧が負けてしまいました・・・。
3連覇という偉業を成し遂げて欲しかったのですが・・・、
早稲田実業の斉藤投手にしてやられてしまいました。

早稲田実業も初優勝おめでとう!
第一回大会から参加している古豪で、今まで無冠。
こちらも悲願の優勝となるでしょう。

再試合にもつれ込むという激戦。
非常にドキドキして心臓に悪い2日間でした。
両校の選手達、ありがとう!
# by ray-s555 | 2006-08-21 15:45 | リアルのお話

シーソーゲーム!

2本目のエントリです。
飽きてませんか?どうも、れいすです。

こちらの話題はズバリ「高校野球」です。

れいすは北の大地の人ですから、駒大苫小牧を人並み程度に応援しています。
ですが、今日の試合始まってすぐに2ランホームランを打たれ、4回くらいには4-0で負けている・・・。今回の駒苫は立ち上がりが悪い感じがしますが、それにしても4-0は・・・。

見てられん・・・と思い、ぼーっと読書。
気がついたら試合が終わる頃で・・・・・えええええええええええええええええええええ?


・・・・・、駒苫勝っとるやん・・・。

んで、準決勝の抽選で「帝京と智弁和歌山の勝者」と当たる事に・・・。
その次の試合がその帝京と智弁和歌山の試合だったのですが・・・・・・・。
多分みんなが口を揃えて言うと思うのですが・・・、

何この試合・・・・

8回ウラまで4-8で智弁和歌山が4点のリードで、1~2点入って智弁が勝つだろうなぁ~って
思っていたら、あれよあれよと点数が入り帝京が9回表に8点を入れ12-8に・・・。



ありえなーい!



そうなったら流れは帝京!このまま逃げ切るだろうなぁ~って思っていたら3ランホームランを
打たれて12-11で帝京のリードは1点に・・・。



追いつくのか・・・・?



その後、タイムリーが出て同点に・・・。12-12。
無死でランナーを背負う状態が続き、帝京はエースを降ろす。
次のピッチャーは1年生。中学時代に投手経験がある選手らしい。
投球練習するために、試合に若干の間が空く。
この間が、流れかけていた智弁和歌山の流れを止めるか?それとも、
帝京が自分達の集中力を途切れさせてしまうのか・・・。

1年生ピッチャーの投球は・・・・、死球。
どうやら帝京が自滅の道を歩む事に。

そう思ったら後は早かった。
次の投手はストライクが入る、そこそこよい投手だったのだが、時既に遅し。

相手打者はひたすら冷静に球を見る。
結果・・・・、

押し出しによるサヨナラ。

12-13 で智弁和歌山がこのシーソーゲームを制した。

この試合で一番悔やんでいるのは、恐らく1球で降板した帝京の1年生投手だろう。
でも、そもそもあの場面での帝京の監督の采配もどうかと思う。
エースはさすがに疲れてきていたが、まだ投げれたと思う。
いぁ最終回なんだから意地でも投げたと思う。投げれないならエースじゃない。




でも見ている方は、この展開は楽しかったです。
シーソーゲームはどきどきしますねぇ・・・。
本当に「高校野球は何が起きるかわからない」ですね。
この調子で、準決勝、決勝と見れたらいいなぁと思うれいすでした。
# by ray-s555 | 2006-08-17 19:07 | リアルのお話
今回は2本立てのまず1本目です。
こんにちわ、れいすです。

夕刻に居間でダラダラしていると、やっぱり見たくなるのはワイドショーではないでしょうか?
適当にチャンネルを回していたら、「おろ?」と思う特集を見つけました。

「地下鉄南北線 麻生駅VS真駒内駅編」
地元の人に聞いた人気のお店ベスト3をご紹介します!今回は「地下鉄沿線対決」第1弾。札幌で最も古い路線・南北線の両端に栄える麻生駅と真駒内駅周辺の隠れた穴場をご紹介します。


ほぅ・・・、興味深い。こういうのってれいすは大好きです。
自分の頭の中の地図に新たなデータが入る・・・、素晴らしい事です。

ここの8月17日のダイジェスト参照

≪真駒内≫
第1位「リストランテ ビノ・エ・パスタ」
・ほー。でもお気に入りのパスタ屋はあるからなぁ・・・。機会があれば行ってみよう。

第2位「ジェラート札幌 果林樹」
・ちょwwwwwwwww先日行きましたwwwwww
スイカのジェラードをそのとき食べましたが、スイカバーと比べようも無いほど
スイカの味が前面に出ていました。泡盛のジェラードがTVで流れていたので、
次回はそれにチャレンジしてみようかな。

第3位「自家製粉石臼挽そば 正直庵」
・そう!ここ行ってみたいんだけど、未だに行けず。場所も曖昧・・・。次回こそは・・・!


≪麻生≫
第1位「独多日」

Σ(・∀・)

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお・・・・・・
このお店は足しげく通った時代もありました。
今でも時々、ここの味が恋しくて足を運んでしまいます。
また料理もそうなのですが、沢山の本棚にコミックがぎっしり陳列されていて、
料理が来る前に、黙々と読んだり、食後のコーヒーと共にと・・・。
隠れ家的なテイストが味わえるお店です。
(以前に自分のブログでも紹介済み)
札幌に戻ってきて、新しい味の開拓をしんくたんと共に行い、
一発で虜になったお店です。
しんくたん、僕はなんか嬉しいよ・・・。(大げさ)

第2位「ピーチピット&インディゴ」
・オムライスうまそー!でも街中に確かオムライス専門店があったような・・・。
またうる覚えだが、東豊線元町駅傍にもオムライス屋さんがあったような・・・?

第3位「あさぶ 一力」
・餅(`・ω・´)
好きですけど、ごめんなさい。
僕の一番の餅屋さんは、愛知県豊橋市の1号線沿いにある餅屋なんです・・・。
5月になるとあそこの柏餅を平気に30個くらい食べたものです・・・。


しんくたん。また機会があれば新しい店を開拓しようぜ!
(若干最近負け越してる気がするからさ・・・w)
# by ray-s555 | 2006-08-17 18:37 | リアルのお話

球蹴り

夜中にこんばんわ。
どうも、れいすです。

昨日のサッカーを見ました。
オシムジャパンになってから実は見るのが初めてで、ジーコの時とどう違うのか?を注目点に
して観戦してました。
まず、知ってる選手が殆ど居ませんでした(ぉ
日頃から観戦やひいきのチームが無いので、選手の名前を殆ど知りませんでした。
川口やサントスくらいしか・・・。

オシムサッカーは
「ひたすら走れ」→「考えて走れ」な感じらしいですね。
そして、前回の試合では「90分走れない選手がいる。サッカーの試合は90分なのは事実」と
走れない事を悲観していました。
確かに日本人の体格は、身長も高くなく身体能力も普通といった目立った特長が無い。
それをカバーするには・・・・、やはり最低でも90分間走る事でしょうね。
W杯でも、後半がダルダルになり縦へのパス1本でどうにかしようとしたり、
セカンドボール(ルーズボール)を相手に取られてばかりだったなぁ・・・と思い出します。
また、「考えて走れ」は正直難しい事だと思います。
まだ数ヶ月のチームではこれを完璧に要求することは難しいと思います。

そして試合開始。前半。
ボール支配率が異常に高いがゴールを割ることが出来ない。
イエメンも完全に引いて、守りの姿勢に。
シュートを何本も打つが、相変わらず枠には入らず。
そして相変わらずよく倒れる。ファールを貰おうとするのではなく、
意地でもボールを運ぶようにして欲しいものです。
まぁ前半はみんな元気に走ってました。

後半。
展開はほぼ前半と同じ。
ボールを支配するが枠に入らず状態が続く。
そんな中セットプレイから点が入る。
このセットプレイは上出来では?ニアサイドへ走りこんでのヘッドは。
そして後半も残り僅かの頃。
やっぱり足が止まってますね。まぁイエメンも止まっていたので
致命傷を受けることはありませんでしたが、ワールドクラスのチームでは
非常にマズい事態だと思います。

結果。
2-0で日本の勝ち。

オシム氏の「考えて走れ」は自分の中では、
ボールに向かって考えて走れ!ではなく、
ボールをどうやったらうまく貰えるかを考えて走れ!のような気がします。
だから、ボールに群がる子供のサッカーではなく、セカンドボールを考慮した位置取りや、
オープンスペースへ走りこんでパスを貰うなど、そういう空間的な意味合いが強い気がします。
でも、これは完全に僕の持論なのでオシム氏が思っている事とは違うかも知れませんね。
# by ray-s555 | 2006-08-17 02:20 | リアルのお話